にゃんたろう
ピヨ先生こんにちは。
にゃんたろう
食欲不振にお困りの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
ストレスで食欲不振
にゃんたろう
日頃リラックスしている時は食欲があるのに
緊張したりストレスや心配事で
胃の動きが悪くなるような時に
にゃんたろう
飲む漢方としては
例えばどんなものがありますか?
とのことです。
ピヨ先生
リラックスしてる時には
問題がないのですから
お腹自体の問題ではないはずです。
ピヨ先生
緊張やストレスによって影響を受けるのは
体の中で運搬する役目を担う肝気です。
ピヨ先生
ですので肝気の異常が
お腹の働きを攻撃してしまっていて
ピヨ先生
胃の動きが悪くなるのかと思います。
どうしたら良いの?
にゃんたろう
飲む漢方としては
例えばどんなものがありますか?
ピヨ先生
気の巡りを整えるために
ピヨ先生
抑肝散加陳皮半夏、加味逍遥散
四逆散、大柴胡湯、香蘇散、柴朴湯・・・
ピヨ先生
などなどから選択すると思います。
ピヨ先生
生活習慣としては
お腹の働きを応援するために
ピヨ先生
ストレスなどによる
気の滞りを解消するためにも
適度に体を動かすように
心がけましょう。
ピヨ先生
そして睡眠不足も
お腹の働きに影響することが
ありますので
ピヨ先生
普段から早めで
時間もたっぷりとした
睡眠を心がけましょう。
まとめ
ピヨ先生
今回は、食欲不振について
解説しました。
ピヨ先生
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。