ピヨ先生こんにちは。
むくみにお悩みの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
外見的な特徴とお悩みの症状
この方の体質の特徴
この方の体質の特徴を教えてください。
舌の形は厚ぼったい
舌の苔が厚く水っぽくて
バターでも塗ったようにべたっとしている
胃の中でチャポチャポするなど
だいぶ水が
充満している様子が
感じられます。
では、身体全体で水が溢れている感じですか?
ところが皮膚は乾燥
髪の毛は乾燥して細い
夢を見ることが多い
不安感が強いなど
体の上部を中心に
乾きの症状がみられます。
このことから
体の下部や中心部には
水が充満しているモノの
体の上部は乾いているようです。
どうして下には水があるのに
上は乾燥しているんですか?
体の中の水分は
芯部の熱によって
温められることで
巡っています。
しかし体が冷えていると
水を循環させる力が弱いので
水自身の重さで下の方へと落ちてきて
上部には届かなくなりますので
上は乾燥し下は浮腫みになります。
その目で見てみると
顔色が白っぽい
手足が冷える
寒がりなど
体が冷えている様子が感じられます。
それにより
巡りにあまり勢いがなくて
水が下に落ち込んで
下半身が浮腫んでいるのかも
そう言えば
座りっぱなし立ちっぱなしになると
短時間でも怠くなるそうですね。
座りっぱなしや立ちっぱなしの状態など
同じ姿勢を続けることで
気血の巡りが滞りやすくなります。
もともと、
この方は体の巡りの力が弱いので
同じ姿勢を続けていると
それが余計に強まるため
必要な場所へと
気が届かなくなって
だるくなります。
しかも、イライラしやすく怒りっぽい
ゲップやガスが出ると楽になる
食べると腹が張りやすいなど
気の巡りも滞りがちのように感じられます。
体が冷えている上に
気の巡りがあまり順調ではないため
余計にそれらの症状になるのかもしれません。
おススメの自然療法
この方におススメの自然療法を教えてください。
喉の渇きがないに
チェックがあった事が
気になりました。
体の中には
動きの悪くなった水が
充満してるので
当然と言えば当然だけど
もしかしたら
体が必要とする以上に
飲み過ぎていて
それによって
のどの渇きを感じないのでは
と思いました。
なので、もし
飲み過ぎているかもと
心当たりがありましたら
熱中症の危険がない季節においては
喉の渇きを感じてから
飲む様に心がけてみてください。
それと、冷えや
気の巡りの悪さもあることで
浮腫みやダルさになっているので
軽めでもいいので
運動をすることをおススメします。
軽く汗ばむくらいの運動を
心がけるようにすれば
体の熱も高まって
気の巡りも良くなるので
コチラも運動不足かもと
心当たりがありましたら
お試しください。
まとめ
今回は、むくみにお悩み方の体験談について
解説しました。
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。
特に膝下が浮腫みを感じる