ピヨ先生こんにちは。
疲れやすいことにお悩みの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
外見的な特徴とお悩みの症状
この方の体質の特徴
この方の体質の特徴を教えてください。
疲れやすいことから
気の不足や巡りの様子を
探っていきます。
BMIは正常ですし
食欲にも問題が無いようですし
大便の様子も
1日1回の排便で
普通の硬さですので
お腹の働きが弱っていて
作れないことで気が不足している
わけではなさそうです。
舌はやや赤っぽいものの
顔色は普通ですので
強い熱のために
潤いを消耗している
わけでもなさそうです。
不眠になりやすい
寝つき悪い
口唇が乾燥しやすいなど
潤いの不足はありそうです。
舌の形が厚ぼったい
胃の中でチャポチャポ音がする
足首が浮腫む
動くと汗が多く出やすいなどから
余分な水の充満する部位と
不足する部位とに
分かれている感じがします。
月経前に胸が張る
イライラしやすく怒りっぽい
肩こりがあるなど
気の巡りは
あまり順調ではありません。
手足が冷える
寒がりなど
巡らせる原動力としての
熱源も不足気味です。
そのため
気の滞りによってこもった熱は
上部に向かい熱の症状を作り
原動力の不足によって
届けられない血や水分は
末端部で不足するため
疲労になりやすい
のかと思います。
また上部では
血の不足や
こもった熱によって
精神活動を調整する
心気が乱れますので
不安や緊張などを
作り出しやすくなりますし
血の不足があることで
昼間は眠くなります。
おススメの自然療法
この方におススメの自然療法を教えてください。
気の滞りが影響しているようですので
リラックスできる軽めの運動で
体を動かす様にするのも
よろしいかと思います。
広々として公園などで
呼吸に意識を集中しながら
足の裏に感じる地面の感覚や
頬に当たる風などを
感じるようにしていると
普段何気に繰り返している
頭の中の考えの空回りが
止まりやすくなります。
それにより
体の緊張はほぐれやすくなり
気の巡りが改善しますので
気が向いた時にでも
取り入れてみてください。
また喉の渇きが無いに
チェックがあります。
もし飲み過ぎていることで
喉の渇きがない様でしたら
水分の摂り方に
工夫が必要かもしれません。
水を巡らせる原動力が
不足していますし
余分な水は
あちこちに停滞している
状態ですので
そこにさらに水を足してしまうと
余計に巡りが悪くなって
気や血が届かなくなり
疲れやすくなります。
もし、飲み過ぎているかもと
心当たりがありましたら
熱中症の季節以外においては
飲み方を工夫すると
よろしいかと思います。
まとめ
今回は、疲れやすい方の体験談について
解説しました。
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。
昼間、眠くなることがある。