秋の夜長に楽しむ、体を潤す豆腐月見団子レシピ

にゃんたろう薬膳
ピヨ先生
ピヨ先生

こんにちは
どうなさいましたか?

にゃんたろう
にゃんたろう

乾燥症状にお悩みの方から
質問をいただきましたよ

秋の夜長、お月見を楽しみながら手作りの団子はいかがですか?

今回ご紹介するのは、豆腐を使った優しい月見団子です。従来の白玉粉で作る団子とは違い、豆腐の力で体を潤しながら、固くなりにくい食感を実現しました。

空気が乾燥する秋の季節、肌の乾燥や喉の渇きを感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、体の内側から潤いを補ってくれる豆腐の出番です。

さらに、かぼちゃを使った団子も一緒に作ることで、胃腸の働きを助け、疲れた体にも優しいお団子セットが完成します。

豆腐月見団子の食材が持つ薬膳パワーとは?

豆腐(とうふ)

性味・帰経:

  • 性味:寒・甘
  • 帰経:脾・胃・大腸

薬膳効果:

  • 清熱益気和中:体の熱を冷まし気力を補う
  • 清熱解毒:熱毒を取り除き炎症を鎮める
  • 生津潤燥:体に潤いを与え乾燥を防ぐ

南瓜(かぼちゃ)

性味・帰経:

  • 性味:温・甘
  • 帰経:脾・胃

薬膳効果:

  • 滋陰補虚:陰を養い体の虚弱を補う
  • 潤肺止咳:肺を潤し咳を鎮める
  • 護眼健視:目を保護し視力を健やかに保つ

米粉

性味/帰経:

  • 性味:甘・平
  • 帰経:脾・胃

薬膳効果:

  • 補中益気(ほちゅうえっき):消化機能を補い体力を増強する
  • 健脾和胃(けんぴわい):脾胃の働きを整え消化力を高める
  • 除煩止渇(じょはんしかつ):イライラを鎮め喉の渇きを潤す

豆腐月見団子の作り方

材料(15個分)

白い月見団子(10個)

  • 米粉:100g
  • てんさい糖:5g
  • 絹豆腐:120g

かぼちゃ団子(5個)

  • かぼちゃ(皮なし、加熱済み):20g
  • 米粉:30g
  • 絹豆腐:30g

仕上げ用(お好みで)

  • きなこ
  • 黒糖みつ
  • あんこ

作り方

  1. 生地を作る
    • 白い団子用:米粉、てんさい糖、豆腐をボウルに入れてよく混ぜる
    • かぼちゃ団子用:加熱したかぼちゃを潰し、米粉、豆腐を加えて混ぜる
    • 耳たぶくらいの固さになるよう、豆腐の量で調整する
  2. 団子を成形する
    • 白い団子を10等分、かぼちゃ団子を5等分に丸める
    • 氷水を用意しておく
  3. 茹でる
    • 沸騰したお湯に団子を入れて茹でる
    • すべての団子が浮いてきたら、さらに1〜2分茹でる
  4. 冷やす
    • 茹で上がった団子を氷水につけて冷やす
  5. 盛りつけ
    • 下段9個、中段4個、上段2個の順に美しく盛りつける
    • お好みできなこ、黒糖みつ、あんこを添えて完成

どんなタイプの人に向いている?体質別おすすめコメント

この豆腐月見団子は、以下のような体質の方に特におすすめです。

乾燥体質の方

  • 肌が乾燥しやすい
  • 喉が渇きやすい
  • 便秘がち

胃腸が弱い方

  • 食欲不振
  • 消化不良
  • 慢性的な疲労感

冷え性の方(かぼちゃ団子が特に◎)

  • 手足の冷え
  • 慢性的な疲れ
  • 気力不足

ストレス過多の方

  • 目の充血や腫れ
  • イライラしやすい
  • 熱っぽい症状

気をつけたい点と注意事項

体に優しい豆腐月見団子ですが、以下の点にご注意ください。

豆腐について

  • 体質的に冷えやすい方は、食べ過ぎに注意
  • 胃腸が極端に弱い方は、少量から始める

かぼちゃについて

  • 糖分が多いため、血糖値が気になる方は量を調整
  • 消化に時間がかかるため、夜遅い時間の摂取は控えめに

米粉について

  • 種類によって吸水量が異なるため、生地の固さを確認しながら調整

全般的な注意点

  • 甘味料を使用しているため、糖分の摂取量に注意
  • 作り置きする場合は、冷蔵保存で2〜3日以内に召し上がる

まとめ

秋の夜長にぴったりな豆腐月見団子は、体を潤しながら胃腸をいたわる理想的な薬膳スイーツです。

豆腐の優しい甘さと、かぼちゃの自然な甘味が調和した、心も体も満たされる一品。固くなりにくい特徴があるので、お年寄りやお子様にも安心して召し上がっていただけますね。

特に乾燥が気になる秋の季節や、胃腸が疲れている時にはぜひお試しください。手作りの温かさと、薬膳の知恵が詰まったお団子で、季節の変わり目を健やかに過ごしましょう。

このレシピの動画はこちらから(YouTube)

YouTube player

参考文献

created by Rinker
¥4,400 (2025/09/12 22:50:18時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320 (2025/09/13 18:09:28時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,500 (2025/09/12 22:50:18時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580 (2025/09/13 16:46:59時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,314 (2025/09/13 10:51:46時点 楽天市場調べ-詳細)
ピヨ先生
ピヨ先生

ご自分の体質にあった

漢方薬を試してみたい方は

ピヨの漢方の漢方相談を

ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました