ピヨ先生こんにちは。
口臭とドライマウスにお悩みの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
外見的な特徴とお悩みの症状
この方の体質の特徴
この方はどうして
口臭になったんでしょうか?
緊張した時や空腹時に酷くなるとあります。
緊張によって気の巡りが悪くなり
それが胃を攻撃することで
胃に熱が生じているのかもしれません。
手足が冷えて寒がりで
のぼせることが多いとありますので
気の巡りは中心部にこもっていて
末端部へと拡がれていないようです。
しかもゲップやガスが出ると楽になり
喉に何かが引っかかる感じがする
大便は2~3日に1回で硬すぎるとありますので
気の巡りは上方へと偏っていて
腸管の動きも順調ではなさそうです。
また、空腹時に酷くなるのですから
胃の潤いの不足もあるのかもしれません。
しかし口が粘る
手のひらに汗をかく
舌に歯の痕があり舌の苔が厚く
べたっとしているとのことですので
停滞している余分な水分は
こもった熱によって
濃縮されているように感じられます。
そのため気の滞りは
飲食物を停滞させがちになり
その飲食物を
生じたこもった熱が煮詰めるため
口が苦いことが多いとなり
それが上部へと向かっていき
口臭になるのかと思います。
また舌の色は白っぽい
手足が冷えて寒がり
立ちくらみしやすいとありますので
必要な血や潤いは
上部へと持ち上げられないために
ドライマウスとなるのかもしれません。
おススメの自然療法
この方におススメの自然療法を教えてください。
ご投稿いただいた時間が
夜中の1時とかなり遅い時間帯です。
過労や夜更かしの生活が続くと
体の潤いは段々と不足していき
胃の潤いの不足につながりますし
ドライマウスの原因ともなります。
潤いには体の熱を冷ます働きもありますので
睡眠不足が続くことで
こもった熱が生じやすくなります。
それにより喉が渇きやすく
何かが飲みたくなりますので
それがますます
余分な水分を
取り入れることになり
体の中に動きの悪い水分が
停滞しやすくなる悪循環になります。
しかも寝不足が続くことで
水の動きの悪さにつながりますので
早めでしっかりとした時間の
睡眠を取るようにすると
良いかと思います。
まとめ
今回は、不眠と動悸の方の体験談について
解説しました。
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。
緊張した時 朝 空腹時
匂いの強いものを食べた時。