血圧が気になる方へ贈る古来の知恵「桑麻丸(そうまがん)」で心身を整えよう

にゃんたろう薬膳
ピヨ先生
ピヨ先生

こんにちは
どうなさいましたか?

にゃんたろう
にゃんたろう

桑麻丸について知りたいと
質問をいただきましたよ

現代の忙しい毎日で、血圧の数値が気になる些細なことでイライラしてしまう目の乾燥がつらい。そんなお悩みを抱えていませんか?

春から夏にかけて、気温の変化や新生活のストレスで、私たちの体は思っている以上に負担を感じています。特に30代以降の女性は、ホルモンバランスの変化も相まって、心身の不調を感じやすい時期ですね。

そんなときにおすすめしたいのが、**古来から愛され続けてきた薬膳おやつ「桑麻丸(そうまがん)」**です。たった3つの身近な食材で作れて、毎日の健康サポートにぴったり。今日は、この桑麻丸の魅力を中医学の視点からお伝えしていきますね。

桑麻丸の食材が持つ薬膳パワーとは?

桑の葉

  • 性味:甘、苦、寒
  • 帰経:肺、肝

薬膳効果:

  • 疏風清熱:風邪の熱を発散し清熱する働き
  • 清肝明目:肝の熱を清し目を明らかにする働き
  • 清肺潤燥:肺の熱を清し乾燥を潤す働き

黒ごま

  • 性味:甘、平
  • 帰経:肝、腎

薬膳効果:

  • 滋補肝腎・養血益精:肝腎を滋養し血を養う働き
  • 潤燥滑腸:体を潤し腸の働きを滑らかにする

はちみつ

  • 性味:甘、平
  • 帰経:肺、脾、大腸

薬膳効果:

  • 補中緩急:胃腸を補い痛みを和らげる働き
  • 潤肺止咳:肺を潤し咳を止める働き
  • 潤腸通便:腸を潤し便通を良くする働き

レシピ紹介

基本の桑麻丸(1cm玉9個分)

材料:

  • 桑の葉(粉末):10g
  • 黒すり胡麻:40g
  • はちみつ:40g

作り方:

  1. 桑の葉、すり胡麻を入れて混ぜます
  2. ハチミツを入れ、よく混ぜます
  3. まとまってきたら、手で丸めます(押し固める感じ)

アレンジ版:お汁粉風桑麻丸

材料:

  • 桑の葉(粉末):10g
  • 黒すり胡麻:40g
  • ハチミツ:40g
  • 豆乳:200ml
  • お好みでクコの実、くるみ

作り方:

  1. 桑の葉、黒すり胡麻、ハチミツを鍋に入れ、軽く混ぜます
  2. 豆乳を少し加え、ダマにならないように混ぜます
  3. 残りの豆乳を入れます
  4. 中火にかけて温めます
  5. お好みで水で戻したクコの実、くるみをトッピングしてください

どんなタイプの人に向いている?体質別おすすめコメント

桑麻丸は、以下のような体質の方に特におすすめです:

イライラしやすい「肝火上炎タイプ」の方

  • ストレスを感じやすい
  • 怒りっぽくなることがある
  • 頭痛や肩こりに悩まされる

目の疲れを感じる「肝腎陰虚タイプ」の方

  • パソコンやスマホをよく使う
  • ドライアイで困っている
  • 夜更かしが多い

血圧が気になる方

  • 健康診断で血圧を指摘された
  • 過労や寝不足になりがち
  • 運動不足を感じている

毎日1〜2個を目安に、おやつ代わりに召し上がってみてくださいね。継続することで、体の内側からじっくりと整えていけるでしょう。

気をつけたい点と注意事項

桑麻丸を取り入れる際は、以下の点にご注意ください:

体質による注意点

  • 胃腸が弱い方:はちみつの甘味が胃もたれを起こす場合があります。最初は少量から始めましょう
  • 血糖値が気になる方:はちみつが含まれているため、摂取量に注意が必要です

食材の特性による注意

  • 桑の葉は体を冷やす性質があるため、冷え性の方は温かい飲み物と一緒に取るのがおすすめです
  • 黒ごまは油分が多いため、消化が弱い方は食べ過ぎに注意しましょう

摂取量の目安

  • 1日1〜2個程度を目安にしてください
  • 体調に合わせて量を調整することが大切です

まとめ

桑麻丸は、たった3つの身近な食材で作れる、古来の知恵が詰まった薬膳おやつです。

血圧が気になる方日頃のイライラを和らげたい方目の疲れを感じている方に特におすすめします。毎日のちょっとした習慣として取り入れることで、体の内側からゆっくりと整えていけるはずです。

市販のお菓子の代わりに、体にやさしい桑麻丸を手作りしてみませんか?きっと心も体も喜んでくれるでしょう。

このレシピの動画はこちらから(YouTube)

YouTube player

参考文献

created by Rinker
¥4,400 (2025/07/01 16:54:06時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320 (2025/07/01 13:53:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,500 (2025/07/01 16:54:07時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580 (2025/07/01 10:32:16時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,314 (2025/07/01 01:21:50時点 楽天市場調べ-詳細)
ピヨ先生
ピヨ先生

ご自分の体質にあった

漢方薬を試してみたい方は

ピヨの漢方の漢方相談を

ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました