ピヨ先生こんにちは。
頭痛にお悩みの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
外見的な特徴とお悩みの症状
この方の体質の特徴
この方はどうして
頭痛になってしまったんですか?
肩こりからの頭痛ですので
何かが上に押し上げられて集中し
体の上部で充満している事で
気血の流れを
阻害しているのかもしれません。
夜中に火照りを感じて喉が渇く
疲れると悪化しやすいなどから
体の熱を制御する
潤いの不足がありそうです。
でも足がむくむそうですね
体の上部には潤いの不足があり
体の下部には熱の不足がありますので
水を巡らせる働きには
勢いがなさそうです。
そのため吸収した水分を
上部へと持ち上げることが
できないため
気や熱だけが上昇して
押し寄せてしまって
いるのかもしれません。
2~3か月に1回の月経が
2~3週間ほど続く
普通の硬さではあるモノの
何度も出る大便
立ちくらみしやすい
ふらつきやめまいが多いことからも
お腹の働きに負担がかかっていて
水をきちんと巡らせられない
様子が感じられます。
しかも月経前に胸が張る
吐き気を感じるなど
気の巡りも
あまり良くなさそうですので
力の不足に加えて
気の滞りによって熱が生じ
余計にこもった熱が上昇しやすいことで
頭部へと集中してしまい
頭痛になっているのかもしれません。
おススメの自然療法
この方におススメの自然療法を教えてください。
ご投稿いただいた時間が
夜中の1時頃と
かなり遅い時間帯です。
寝不足が続きますと
体の機能は段々と
疲労してしまいますので
それにより水を動かす力も弱ってしまい
ますます吸収した栄養は
下へと落ち込みやすくなります。
しかも潤いを
作り出すための時間が不足し
体の渇きがますます悪化しますので
潤いの不足による
こもった熱が生じやすくなります。
スマホやパソコンをするために
明かりをつけてしまうと
余計に目が覚めてしまいますので
例え眠れなくとも
体を休ませるためにも
早めにお休みになることを
おススメします。
また喉が渇いて
水を飲んでも渇きがいえない
段々飲みたくなくなるのも
寝不足が関係してそうですので
早めに眠るようにしてみてください。
それと段々飲みたくなくなることから
お腹の中の水の動きが悪くなって
停滞している様子が感じられますので
喉の渇きを感じても
一度にたくさん飲まずに
少しずつ様子を見ながら飲むことを
おススメします。
まとめ
今回は、頭痛の方の体験談について
解説しました。
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。
夜中に顔や首周りの火照りも感じて喉が渇きます。
長時間のデスクワークや長時間外出して
疲れると悪化しやすい気がします。