手作りドライフルーツで秋の薬膳ケア~りんごと柿で体を優しく整える~

にゃんたろう薬膳
ピヨ先生
ピヨ先生

こんにちは
どうなさいましたか?

にゃんたろう
にゃんたろう

お腹の不調にお悩みの方から
質問をいただきましたよ

乾燥が気になる秋の季節、のどの渇きや胃腸の不調を感じることはありませんか?

そんな時におすすめしたいのが、手作りのドライフルーツです。市販のものとは違い、添加物なしで安心。しかも、りんごと柿には素晴らしい薬膳効果が詰まっているんです。

今回は、オーブンと天日干し両方の作り方をご紹介します。パリッと仕上げたい時はオーブン、しっとり食感がお好みなら天日干しがおすすめですよ。

秋の体調管理に、ぜひ取り入れてみてくださいね。

手作りドライフルーツの食材が持つ薬膳パワーとは?

りんご

性味・帰経:

  • 性味:涼・微酸・甘
  • 帰経:脾・胃・心

薬膳効果:

  • 清熱生津潤肺:暑熱の発熱、口の渇き、空咳、二日酔いに効果
  • 止瀉通便:下痢や便秘、消化不良の改善に働きかける
  • 整腸作用:水溶性食物繊維が腸内環境を整える効果

柿(かき)

性味・帰経:

  • 性味:寒・甘・渋
  • 帰経:心・肺・大腸

薬膳効果:

  • 清熱潤肺(せいねつじゅんはい):体の余分な熱を冷まし肺を潤す
  • 生津止渇(せいしんしかつ):体液を補い口の渇きを癒す
  • 解酒熱毒(かいしゅねつどく):二日酔いを改善し毒素を排出

手作りドライフルーツのレシピ

材料

  • りんご:適量
  • 柿(固いもの):適量
  • レモン汁:適量

作り方

  1. りんご、柿を2-3mmの薄切りにします
  2. レモン汁をまんべんなくかけ、変色を防止します
  3. オーブンの場合:100℃で60分、裏返して再度100℃で60分加熱
    • 焦げやすいので様子を見ながら、必要に応じてアルミホイルで覆ってください
  4. 天日干しの場合:風通しの良い場所で2-3日干します
  5. オーブンはパリッとした食感、天日干しはソフトな仕上がりになります

どんなタイプの人に向いている?体質別おすすめコメント

このドライフルーツは、特に以下のような方におすすめです。

胃腸が弱い方 りんごの穏やかな性質が胃腸を優しく整えてくれます。消化不良や食欲不振の時にも安心して召し上がれますよ。

のどの乾燥が気になる方
秋の乾燥や暖房によるのどのイガイガ感に、りんごと柿の潤い効果が働きかけます。

疲れやすく寝汗をかきやすい方 りんごには体の余分な熱を取り除き、寝汗を改善する働きを期待できます。

お酒を飲む機会が多い方 柿の解毒作用が二日酔いの予防や軽減に役立ちます。

気をつけたい点と注意事項

基本的に安全な食材ですが、以下の点にご注意ください。

体が冷えやすい方 柿は体を冷やす性質があるため、冷え性の方は食べ過ぎに注意しましょう。温かい飲み物と一緒に摂るのがおすすめです。

胃腸が弱い方 空腹時の柿の摂取は胃に負担をかける場合があります。食後のデザートとして楽しんでくださいね。

糖分について ドライフルーツは糖分が濃縮されているため、糖尿病の方や糖質制限中の方は量を調整してください。

まとめ

手作りドライフルーツは、添加物なしで安心・安全な秋のおやつです。

りんごの胃腸を整える力と、柿ののどを潤す効果で、乾燥が気になる季節の体調管理にぴったり。オーブンでパリッと、天日干しでしっとりと、お好みの食感に仕上げられるのも魅力ですね。

特にのどの乾燥や胃腸の不調を感じている方自然な甘みでリラックスしたい方におすすめしたいレシピです。

ぜひこの秋、手作りドライフルーツで体に優しい薬膳ケアを始めてみませんか?

このレシピの動画はこちらから(YouTube)

YouTube player

参考文献

created by Rinker
¥4,400 (2025/09/15 23:04:30時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320 (2025/09/15 18:19:02時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,500 (2025/09/15 23:04:30時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580 (2025/09/15 16:58:52時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥10,314 (2025/09/16 10:55:40時点 楽天市場調べ-詳細)
ピヨ先生
ピヨ先生

ご自分の体質にあった

漢方薬を試してみたい方は

ピヨの漢方の漢方相談を

ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました