ピヨ先生こんにちは。
不眠にお悩みの方から
質問をいただきましたよ。
YouTubeでも解説しています。
外見的な特徴とお悩みの症状
この方の体質の特徴
なんで不眠になってしまうんでしょうか?
睡眠に入るためには
脳の働きを穏やかにするための
血や潤いが必要です。
なので不眠がある場合
脳のある頭の周辺で
血や潤いの不足
あるいは
こもった熱があるのでは
と考えます。
目が疲れやすく乾燥しやすい
髪の毛が細い、顔色が白いなど
体の上部には
血の不足があるように
感じられます。
舌先が赤い
イライラしやすく怒りっぽい
疲労時や夜間に
手のひらや足の裏が熱いとあるので
体の上部には
こもった熱も
ありそうです。
じゃあ、この方は
乾燥が強いんですか?
舌の形が厚ぼったい
舌に歯の痕がある
舌の苔は白で厚く水っぽい
雨の日は体調が悪い
帯下が多いなど
体の内部には下の方を中心に
動きの悪い水分が
停滞しているように感じます。
なので、BMIの値からは
やせ形ですが
手足が冷える寒がりなど
熱の不足によって
停滞している水を
持ち上げられないのかもしれません。
そのため脳を穏やかに
できなくなって
不眠や不安感
悩みすぎてしまうといった
精神状態になりやすい
土台を作ってしまうのかもしれません。
そういえば夕方位から
元気になったりするそうですね。
夕方から元気になるのは
気の滞りが関係している事があります。
さび付いたドアは
初めは動かしにくいですが
動かしているうちに
勢いがついてきて
動かしやすくなるのと同じ様に
気の滞りや
重荷になる
余分な水分などがあると
朝のうちは動かしにくいので
重だるく感じ
夕方位になって
気の巡りがスムーズになってくると
楽になります。
ゲップやガスが出ると楽になる
生理不順
体のあちこちが痛むなど
気の滞りもありそうですし
余分な水分や
体の冷えもあるので
朝はダルさが
強いのかもしれません。
天候の悪い日に
頭痛になるのはどうしてですか?
雨の日には
体の中の水分の動きが
余計に悪くなります。
頭の周囲でも
水の動きが悪くなって充満
それが頭を正常に
機能させるための気血の巡りを妨げ
頭痛になってしまうのかもしれません。
おススメの自然療法
この方におススメの自然療法を教えてください。
喉の渇きがないにチェックがありました。
やせ型であるとはいえ
体の中には動きの悪くなった
余分な水分が停滞していますので
飲み方に工夫が必要かもしれません。
もし水分を飲み過ぎているようでしたら
熱中症の季節以外は
喉の渇きを感じてから飲むのを
心がけると良いかと思います。
それと、気の滞りや熱の不足もありますので
気を巡らせ、熱を作るために
適度な運動が必要かもしれません。
体が汗ばむくらいの
適度な運動を行う事で
体の中の気や水の巡りが良くなると
疲れやすさや
不眠の改善にも
つながりますので
運動不足かもと
心当たりがありましたら
お試しください。
まとめ
今回は、不眠にお悩み方の体験談について
解説しました。
ご自分の体質にあった
漢方薬を試してみたい方は
ピヨの漢方の漢方相談を
ご利用ください。
疲れやすい
小児喘息既往