活血の食品
東洋医学では、血の巡りが悪化した状態を、血瘀といいますが、全身に栄養を与える血が滞って届かなくなってしまうので、皮膚ではがさがさと乾燥して艶がなくなり、髪の毛は育たなくなるため、抜け毛が増えることもあります。
血瘀は、血液の流れが滞っている状態ですので、このタイプの方が体質改善するためには、血液を巡らせる作用を持つ、食べ物や生薬、漢方薬などを選択します。
その場合、血液は温められると動きが良くなりますので、温める性質のものが有利となりますが、中には、熱によって煮詰まって動きが悪くなるような場合もありますので、このような場合には、熱を冷ましつつ必要な場合には、潤いを足すことで、ドロドロした状態を解消することが必要となります。
野菜や果物類など
食べ物 | 五気 | 五味 | |
里いも | 平 | 甘、辛 | |
くわい | 涼 | 苦、甘 | |
ナス | 涼 | 甘 | |
ニラ | 温 | 辛 | |
蓮根 | 寒 | 甘 | |
甜菜根 | 涼 | 甘 | |
チンゲンサイ | 涼 | 甘、辛 | |
金針菜 | 涼 | 甘 | |
にんにく | 温 | 辛 | |
みょうが | 温 | 辛 | |
紫蘇 | 温 | 辛 | |
エゴマ | 温 | 辛 | |
ミント | 涼 | 辛 | |
バジル | 温 | 甘、辛 | |
フェンネル | 温 | 甘、辛 | |
タイム | 平 | 辛、苦 | |
セージ | 寒 | 苦、辛 | |
ローズマリー | 温 | 辛 | |
クミン | 温 | 甘、辛 | |
トウガラシ | 熱 | 辛 | |
とうもろこし | 平 | 甘 | |
キャベツ | 平 | 甘 | |
ほうれんそう | 平 | 辛、甘 | |
春菊 | 平 | 甘、辛 | |
菜の花 | 涼 | 甘、辛 | |
明日葉 | |||
ミツバ | 温 | 辛 | |
ヨモギ | 温 | 辛、苦 | |
セリ | 涼 | 甘、辛 | |
うど | 温 | 辛、苦 | |
ネギ | 温 | 辛 | |
たまねぎ | 温 | 甘、辛 | |
ビーツ | 涼 | 甘、辛 | |
ごぼう | 寒 | 苦 | |
コンニャク | 寒 | 甘、辛 | |
しいたけ | 平 | 甘 | |
黒きくらげ | 平 | 甘 | |
小豆 | 平 | 甘、酸 | |
黒豆 | 平 | 甘 | |
松の実 | 温 | 甘 | |
山楂子 | 温 | 甘、酸 | |
大豆 | 平 | 甘 | |
納豆 | 温 | 甘 | |
銀杏 | 平 | 甘、苦 | |
くり | 温 | 甘 | |
アーモンド | 平 | 甘、苦 | |
もも | 温 | 甘、酸 | |
ブルーベリー | 平 | 甘、酸 | |
ブラックベリー | 温 | 甘、酸 | |
ラズべりー | 温 | 甘、酸 | |
ライチ | 温 | 甘、酸 | |
いちじく | 平 | 甘 | |
オレンジ | 涼 | 甘、酸 | |
グレープフルーツ | 寒 | 甘、酸 |
調味料など
食べ物 | 五気 | 五味 | |
黒砂糖 | 温 | 甘 | |
マスタード | 熱 | 辛 | |
酢 | 温 | 酸、苦 | |
ターメリック | 温 | 辛、苦 |
魚介類など
食べ物 | 五気 | 五味 | |
あさり | 寒 | 甘、鹹 | |
あわび | 平 | 甘、鹹 | |
かに | 寒 | 甘、鹹 | |
鮭 | 温 | 甘、鹹 | |
いわし | 温 | 甘、鹹 | |
カツオ | 平 | 甘 | |
たら | 平 | 鹹 | |
はまぐり | 寒 | 甘、鹹 | |
牡蛎 | 平 | 甘、鹹 | |
いか | 平 | 鹹 | |
海苔 | 寒 | 甘、鹹 | |
ワカメ | 寒 | 鹹 | |
ひじき | 寒 | 鹹 |
肉類・乳製品など
食べ物 | 五気 | 五味 | |
ヨーグルト | 涼 | 甘、酸 |
お茶など
食べ物 | 五気 | 五味 | |
コーヒー | 寒 | 甘、苦、辛 | |
ココア | 平 | 甘、苦 | |
紅茶 | 温 | 甘、苦 | |
ウーロン茶 | 涼 | 甘、苦 | |
プーアル茶 | 寒 | 苦 | |
ジャスミン | 温 | 甘、辛 | |
日本酒 | 温 | 辛、甘、苦 |
参考文献

薬膳素材辞典: 健康に役立つ食薬の知識
薬膳関係者必携の定番辞典! 日々の健康管理にも役立つ待望の書!

増補新版 薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖
ロングセラー「薬膳・漢方食べ合わせ手帖」の増補版!ページ数、食材数を増やして内容充実! ●社刊『薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖』に食材をプラスし、32ページ増。 ●見やすさ、分かりやすさ、情報量は変えずに、使いやすさを重視。 ●最新の食品成分表に対応。薬膳漢方の考え方、体質チェック、漢方、ハーブ、野菜、果物、肉、魚介...

現代の食卓に生かす「食物性味表」―薬膳ハンドブック
現代の食卓に生かす「食物性味表」―薬膳ハンドブック

中医臨床のための中薬学
中医臨床のための中薬学